fc2ブログ

サッカー日本代表 決勝T進出!西野さんギャンブラーだね!

日本代表 ポーランド戦
(画像は「Getty Images」よりお借りしました)

日本代表、決勝トーナメント進出おめでとう!

決勝トーナメント進出を賭けたポーランド戦。
この試合のトピックは、やはり終了間際の試合運び。

後半に日本がポーランドに先制され、同じグループHのコロンビアがセネガルに先制する。
この時点で、セネガルと日本は勝ち点、得失点差、総得点で並んでいるが、今大会から導入されたフェアプレーポイントで日本が上回り、このまま行けば日本が決勝トーナメント進出となる状態。

ここで西野監督は、あえて、そのまま1点差負けを狙う戦略に出る。

もちろん、セネガルの戦いぶりも情報が入っていただろうし、この日の日本代表は6人の先発メンバーを入れ替えたせいか上手く機能してなくて、ポーランドのカウンターで危険な場面も何度もあったし、日本代表が前がかりに攻めても、むしろカウンターのリスクが増えるばかりで、それらを冷静に判断して、確立の高い方に賭けたのであろう。

この選択は、もしセネガルがコロンビアに追いついたら終わりな訳で、コロンビアの勝利に賭けたまさに紙一重のリスクの高い博打であった。
もしこの賭けに失敗していたら、他力本願の消極的な試合とボロクソに叩かれる訳で、あのような選択はなかなか出来るものではない。

そんな決断をした、西野さんはすごいと思う。
結果として、日本がポーランドに0-1で敗れて、セネガルがコロンビアに0-1で敗れて、わずかにフェアプレーポイントの差で日本が決勝Tに進出することになった。


それでも、やはりあんな試合運びは見たくはなかったのは事実。

そんな苦渋の決断を迫られることになった原因はこの試合でメンバーを6人も入れ替えたことだろうか。
この試合で、宇佐美も武藤もあまり機能してなかったように見えたし、酒井高徳をあの位置で起用したのは意味不明。
上手く戦っていたコロンビア戦、セネガル戦とは違った試合になりました。
ポーランド戦は、大方の予想で日本有利だったこともあり、決勝Tを見据えて油断もあっただろうか。

それでも結果的に、グループリーグを突破して、香川、原口、乾、長谷部を休ませることができたのは収穫。
次の試合では、もう一度謙虚になってチームを立て直して、セネガル戦で見せたようなアグレッシブなサッカーで再び世界を驚かせてほしい。

ポーランド戦の戦い方は海外メディアでは酷評の嵐であるが、今の日本代表は逆風の中でこそ力を発揮するチームだと思う。

次の試合も期待しています。

今大会の優勝候補の一角、ベルギー相手にどこまでやれるか。
今から楽しみである。


#フェアプレーポイント
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kagekiyo2006

Author:kagekiyo2006
南房総で田舎暮らしをしています。2011年の東日本大震災以後、車中泊でふらっと出掛けることが多くなりました。おもに南房総での田舎暮らしとフリードスパイク車中泊旅行について書いています。あとは車中泊に便利なグッズの紹介なども。

ブログ内検索
最近の記事
カテゴリー
ランキング参加中




FC2カウンター
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
フリーエリア