fc2ブログ

鴨川市 城崎海岸・天津ポートパーク

天津ポートパーク

この週末は、土曜の午後まで雨。遠出はせずに夕方から近場へちょこっとお出掛け。
今回は、鴨川市の天津地区にある「天津ポートパーク」へ。(「天津」は「てんしん」でなくて「あまつ」と読みます。)
天津漁港の隣の海に面した公園施設で、すぐ隣の城崎海岸は千葉県では水質も良好でキレイな海岸。なかなか気持ちのよいロケーションである。
駐車場は60台ほどで無料(たぶん通年無料)。トイレもあり。


到着は18時ごろだったので、まずは夕食へ。
近くの食事処というと、海岸沿いを500mほど歩いたところに磯料理屋が3軒ほど。ほかにラーメン屋も。
今回は磯料理の「うおまさ」へ。

天津 うおまさ 地魚御膳
天津 うおまさ 地魚御膳

ちょっと奮発であったが、お刺身、金目鯛の煮付け、サザエの壷焼きとなかなか豪華。
お刺身、金目とも美味しかったです。黒糖で甘めの金目の煮汁をご飯にかけるとこれがまた旨い。伊勢海老の出汁のお味噌汁も美味でした。
また来ても良いお店だな。うむ。
近くにある磯料理屋も食べログの評判もまずまずで、悪くなさそう。


車中泊の居心地であるが、
駐車場は60台ほどとそれほど広くはないが、この季節、日中も余裕があるし、夜間はガラガラ。この日の車中泊はたぶん自分一台だったと思う。
夏はわからないが、この季節にここで車中泊しようという人はほぼ皆無の模様。サーファーが来る場所ではないし、釣り人は漁港に停めるだろうしね。
それでも、公園の陸側は住宅街なので、治安面で不安はなさそう。

騒音面では、近くの国道128号の旧道は日中でも交通量が少ないし、全く問題なし。海が穏やかであればとっても静か。夜、星がめちゃめちゃキレイでした。
地デジ電波は、あまり良好でなく、ナビでフルセグだったりワンセグだったり、PCではワンセグがやっと。
トイレは、それなりに清掃はされているんだろうけど妙に臭った。排水管が汚れてるのかね。この点、ちと気になるな。。。
コンビニは、ファミマが500mくらい。
近くの入浴施設というと、鴨川ヒルズリゾートホテルが車で3分くらい。入浴料800円。ファミマのすぐ上で、歩いても10分くらいかな。ほかは、かんぽの宿鴨川が車で10分ほど。入浴料700円。


翌朝は、あまりに静かで9時過ぎまで快眠。日中も駐車場はぜんぜん余裕ありなので、のんびり過ごせました。
隣の城崎海岸は海もキレイでロケーションは申し分ないし、近隣の食事処はまずまず充実。自分としてはなかなか快適な車中泊スポットでした。
また来てもいいな。


天津ポートパークより城崎海岸
天津ポートパーク 城崎海岸

城崎海岸 海岸沿いは遊歩道になっていて散歩コースに
天津ポートパーク 城崎海岸

天津ポートパーク 駐車場 60台ほど。冬は日中でも余裕あり。
天津ポートパーク 駐車場

天津ポートパーク 海抜は4.1m 津波警報が出たら逃げましょう
天津ポートパーク 海抜

天津漁港の光景
天津漁港

天津漁港 市場の様子 サバやマグロ、金目などがたくさん水揚げされてました
天津漁港 市場の様子


天津ポートパーク
住所: 〒299-5503 千葉県鴨川市天津1917-12

▽天津ポートパーク 近隣の入浴施設
鴨川ヒルズリゾートホテル 入浴料800円
http://www.kamogawahills.com/
かんぽの宿 鴨川 入浴料700円
http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/kamogawa/higaeri.php

▽天津ポートパーク周辺の宿をチェック
じゃらん  楽天トラベル

スポンサーサイト



スパ&リゾート九十九里 太陽の里

11月23日は、茨城の天王崎から千葉県に移動、銚子方面を回って、九十九里浜・長生村にある「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」へ。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里
スパ&リゾート九十九里 太陽の里 看板

ここは、10月に来たばかりであるが、前回は海岸で車中泊するつもりであったが、イベントがあって車中泊出来なかったので、今回リベンジということで。
すぐ前の一松海岸に車を停めて、「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」へ。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里


入浴料はバスタオル・フェイスタオル付きで土日1700円(平日1500円)。今回もネットにあったクーポンを利用して1500円にて。クーポンは毎週末HPにアップされているみたいです。スマホにクーポン画面を表示すれば200円割引。

仮眠室やリラックスルーム、ゲームコーナーやマンガコーナーなどあって、朝8時まで過ごせる施設。深夜1時以降に滞在する場合は割増料金1300円とのこと。
施設は充実しているが、ちょっとした入浴だけだとやはり割高。(それでも、遠出する場合の高速代やガソリン代よりは全然安いけどね。)

お風呂は、内湯は循環殺菌の普通のお風呂。露天のみ源泉で、房総でよくある黒湯。ヌルヌル感はなく、塩分もそれほど感じない。
露天も源泉掛け流しではないけど、広くて温度設定も普通とぬるめがあって、気持ちよいです。
サウナは2種類あって広々として快適。今回はサウナもゆっくり入ってのんびりと。
ただ連休で混んでいたので、マットが汗でベチョベチョで。もうすこし頻繁に交換してくれても良いんじゃないの。。。


食事処は、大衆演劇や歌謡ショーなどの公演がある大広間、居酒屋風の軽食コーナー、海鮮バーベキューと3箇所。
軽食コーナーは混んでいて騒々しい感じだったので、今回は大広間にて。

メニューは、海鮮料理のほか、中華、おつまみ類など、まずまず多彩。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里 広間にて夕食
スパ&リゾート九十九里 太陽の里 大広間

今回は、おつまみ類中心にて

スパ&リゾート九十九里 太陽の里 舞台では大衆演劇
スパ&リゾート九十九里 太陽の里 大広間

舞台は昭和の風情漂う感じであるが、意外と盛り上がっていました。ファンとかいるのかなあ。


食後はチェックアウトして海岸へ。

太陽の里の駐車場は、夜間でも駐車している車が多くて、仮眠室とかで泊まる人も多いみたい。
ここで宿泊でもいいんだけど、今までの経験上、ほとんどの場合、周囲でいびきが煩かったりするしね。やっぱり車がいい。
あと、朝までやっている施設なので、太陽の里の駐車場でも車中泊できそうであるが、駐車場にはトイレがないみたい。


近くの一松海岸は、太陽の里から徒歩2分ほど。

一松海岸 駐車場
一松海岸 駐車場

駐車場は、200台以上は駐車できそうで、トイレもあって年間を通じて無料。今の季節は昼間でも充分余裕あり。
夜間はガラガラで、この日は、自分を含めて2台だっとと思う。車中泊には、治安面でちょっと不安ありな雰囲気かも。

騒音面では、県道から離れているので車の音は全く問題なし。波音しか聞こえないので、海が穏やかであれば静か。
地デジ電波は、まずまず良好でPCでも全チャンネルでフルセグ視聴できました。
トイレは、施設的には比較的新しそうで、まずまずキレイであるが、翌朝行ってみると、トイレットペーパーが紙切れ。
海水浴場のトイレなので、砂だらけだったり、利用者のマナーに問題があったりね。。。今回、手洗いがカップラーメンの汁で汚れていました。
まあトイレは別としても、駐車場が砂だらけ(九十九里は全般にそう)で、風の強い日は砂の飛散がすごそう。

この日は翌朝8時まで快眠。 おだやかな日なら、車中泊もまずまず快適。
風の強い日はないと思う。


一松海岸
一松海岸
ここは海岸がかなりやせ気味。

一松海岸
海岸はサーファーがちらほら。

スパ&リゾート九十九里 太陽の里
公式HP http://www.taiyounosato.co.jp/
住所: 〒299-4327 千葉県長生郡長生村一松3445
入館料: 1500円(土日祝日1700円)
▽「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」を旅行サイトでチェック
じゃらん 楽天トラベル

あそう温泉白帆の湯&天王崎園地

あそう温泉 白帆の湯

3連休となったこの週末。22日(土)は、茨城県行方市、霞ヶ浦にある「あそう温泉 白帆の湯」へ。
以前行った時、温泉施設の隣にある「天王崎園地」の駐車場にトイレもあって車中泊出来そうだったので、今回は温泉&車中泊ということで行って見た。

昼食後に出発して、16時過ぎに天王崎園地の駐車場に到着。ちょうど夕日の時間。


天王崎園地 霞ヶ浦の夕景
天王崎園地 夕景

天王崎園地 駐車場
天王崎園地 夕景

駐車場の目の前は霞ヶ浦。なかなか気持ちのよいロケーションである。


温泉施設「白帆の湯」の入浴料は日中700円のところ17時以降500円なので、しばし周辺を散歩して17時過ぎに温泉施設へ。天王崎園地の駐車場から徒歩2分ほど。

あそう温泉 白帆の湯
あそう温泉 白帆の湯

霞ヶ浦に面していて、3階のお風呂、2階の休憩所からの眺望良好。
温泉は特筆する点があるとは思わないが、内湯、薬湯、露天、サウナ、広間の休憩所と施設的には充実。それほど混み合うこともなさそうなので、気持ちよく入浴できるのがよい。

夕食は広間の食事処にて
あそう温泉 白帆の湯

日帰り温泉の休憩所なので、簡単なメニューばかりであるが、おつまみ類はそこそこ。広間の雰囲気も悪くない。こういうの嫌いじゃないな。
(業務用の冷凍食材をチンしただけのメニューもあったけれどね。。。)


車中泊の居心地はというと、

駐車場はかなり広くて、さらに夜間はガラガラなので充分余裕。
この日の車中泊は、自分を含めて2・3台ほど。あまりに駐車台数が少ないので、治安面でどうかな?というのがやや気になるところかな。

国道355号から離れているので、騒音は全く問題なし。とっても静か。

近くにあるトイレは、もちろんウオシュレットなし、清掃状態はなかなか良好。
トイレの建物は「風の塔」という展望台になっているのだが、入り口が閉鎖されていて入れませんでした。

地デジ電波はかなり良好で、PCでも全チャンネルでフルセグ視聴できました。


夜間、車内で寛いでいると、久しぶりの緊急地震速報にドキッ。
長野の地震でした。

長野の地震

しばらくして車が揺れた。このあたりでは震度2~3くらいだったろうか。こんなこともあるので、やはりテレビはつけておきたい。(まあラジオでもいいんだけどね。)
この日は、ニュースを見ながら寝てしまって、翌日8時まで快眠。


今回の車中泊場所の「天王崎園地」であるが、霞ヶ浦に開けた眺望は良好で気持ちのよい場所。ロケーション、静寂性、温泉施設、食事処、地デジ電波と問題はないし、自分としては、かなり快適な車中泊スポットかと。
手軽なプチ旅行先として、また来てもいいな。


天王崎園地 駐車場
天王崎園地 駐車場
かなり余裕あり。150台くらいかな。

天王崎公園 芝生スペースも広いです
天王崎園地 公園

天王崎 周辺案内図
天王崎園地 周辺案内図



≪あそう温泉白帆の湯≫
http://www.city.namegata.ibaraki.jp/page/page000590.html

≪天王崎公園≫
http://www.namekan.jp/upsys_pro/index.php?mode=detail&code=40

茨城にて紅葉(日立バイパス~花貫ダム~水府そば街道)

11月16日(日)は、10時ごろに日立おさかなセンターを出発。
この日は紅葉狩りというつもりであるが、袋田の滝は混んでいそうなのでパスして、花貫渓谷方面へ。

まずは高萩まで海岸沿いをドライブ。
日立の海岸道路は眺望も良好で気持ちよい。

日立バイパス
日立バイパスの駐車場より


途中、鵜の岬に寄り道。

鵜の岬より伊師浜海岸
鵜の岬より伊師浜海岸

ここらへん、海岸もキレイで気持ちのいいロケーション。鵜の岬の国民宿舎に日帰り温泉もあるしレストランも夜まで営業。海水浴場に温泉施設の駐車場も充分で、トイレもあるのでなかなか良さそう。こんど来て見るか。
ちなみに「ゆにろーず」も近くにありました。(入ったことないけど。)


高萩からR461にて花貫渓谷へ。

花貫ダム
花貫ダム

ネットの紅葉情報では色づき始めとのことだったが、やっぱイマイチ。
花貫渓谷は駐車場(有料)が満車ということだったのでパス。
イマイチな割には人出は多いんだなあ。ぶー。

下滝
R461沿いの下滝


それから、とりあえず龍神大吊橋の方面向かってみたが、まあ予想通りで行くだけ無駄でした。3km手前から渋滞していたのでさっさとUターン。あそこは駐車場が少なすぎかと。

昼食は水府そば街道沿いの蕎麦屋にて。

水府そば街道 そば処 かねさん

水府そば街道 そば処 かねさん
水府そば街道 そば処 かねさん

2年前にここらへんに来た時は、どこも混んでいて食べられなかったが、今回は街道から奥まったお店なので20分待ち位で入店できました。

細打ちの上品なお蕎麦で、歯応えも良くなかなか美味でした。ただ、普通の人は量が少ないと感じるかも。つゆもかなり少なかったです。天ぷらも春菊とサツマイモのみ。でも美味かったけどね。


帰りは、R245~R51にて潮来まで下道にて。ここらへん渋滞もなさそうなのでストレスなし。(しかし、道中、妙にDQN珍走を見かけたような気がするのは気のせいか。そういのが多いエリアなのか?)
とりあえす、日立あたりだったら、潮来から下道経由もありだな。

道の駅 日立おさかなセンター

日立おさかなセンター

この週末は、今年の9月から道の駅となった「道の駅 日立おさかなセンター」へ。
茨城県日立市の南端、国道245号線沿いの道の駅で、海産物の市場や浜焼きの食堂、海鮮レストランなどの食事処が充実した施設である。

15日(土)の午後に出発して、3時間半ほどで道の駅に到着。ここに来るのは今回初めて。

道の駅の隣(300mくらい)にある「久慈サンピア日立」で日帰り入浴できることは事前に調べていたので、まずはお風呂へ。入浴料510円。脱衣場にロッカーはないので、貴重品はフロントへ預けることに。

お風呂は人工温泉だそうで、まあ普通のお風呂なんだけど、広さはそこそこ、空いていてまずまずでした。サウナはなかったです。とくに特筆する点もないけれど、道の駅のすぐ隣で入浴施設があるのは有難い。


入浴後は夕食であるが、この道の駅の場合、海鮮料理、寿司、ラーメン、とんかつ、そば屋などが夜間でも営業していて、食事処はバリエーション豊富。これだけ食事処が充実した道の駅もなかなかないかと思う。隣には牛丼の「すき屋」もあるし、「久慈サンピア日立」にもレストランがあって、いろいろ選べるのが良い。
道の駅にあるラーメン屋の「大盛軒」は人気店みたいで、夜も混み合っていました。


今回は、初めてなのでオーソドックスに海鮮料理の「浜膳」にて。

ますは、目光の唐揚げでビール
日立おさかなセンター 浜膳

メインは「あんこう鍋御膳」
日立おさかなセンター 浜膳

あんこう鍋は、鍋を暖める固形燃料が全然パワー不足で、白菜は生煮え、春菊はまったく生の状態で燃料が燃え尽きてしまったので、店員に言って、厨房で温め直してもらいました。
メニューとして、ちょっとどうよ?という気がするが、暖め直してもらって、美味しくいただけました。あんこう鍋なら、コンロで暖める鍋で頼んだ方が良さそうです。
御膳に付いていたお刺身ははまずまず。おつまみ類のメニューも充実していました。道の駅の食事処としてはなかなか優秀。


車中泊の居心地はというと、

駐車場は、普通車104台とのこと。国道245号沿いの道の駅の横の駐車場とその裏側の駐車場とあって、裏側の駐車場は道路から離れているのでまずまず静か。
ただ、広場でスケボをしていた若者たちがいてガチャガチャ煩かったりしたが、22時以降は静かでほぼ問題なし。翌日8時まで快眠でした。
この日の車中泊組は20台くらいだったかな。圧迫感のないほどほどの混み具合。週末の日中は駐車場は混雑気味でキャパ不足な感じであるが、夜間は混雑というほどではなかったです。

トイレはウオシュレット付きで、清掃状態も良好。
地デジ電波は、なぜか良好でなく、PCでは映らずナビでワンセグがやっとでした。電波状態が悪い場所には思えないのだがちょっと意外。
道の駅にコンビニ(デイリーヤマザキ)もあるので夜間の買物も便利。

ロケーション的には、海に面している訳でもないし眺望も良好な訳でもないし、目の前は倉庫街で道路は産業道路といった雰囲気で、あまり観光地という感じではない。
ただ、入浴施設が隣でコンビニ併設で施設的には充実しているし、何より、夜までやっている食事処が充実しているのはかなりのアドバンテージと言えるかな。やっぱり、食事の楽しみは旅行の中でウエイトが大きいものね。個人的には、涼しい時期であれば車中泊に快適な道の駅、夏の車中泊はどうかな? といった感じである。


⇒道の駅日立おさかなセンターの口コミ(じゃらん)



日立おさかなセンター 駐車場 日中は混雑気味
日立おさかなセンター 駐車場

日立おさかなセンター 市場の様子
日立おさかなセンター 市場

日立おさかなセンター となりにある「久慈サンピア日立」 日帰り入浴510円
久慈サンピア日立

日立おさかなセンター 案内図
日立おさかなセンター 案内図

日立おさかなセンター 海抜は低いです。
日立おさかなセンター 海抜
東海村の発電所もすぐそば。念のため


≪日立おさかなセンターHP≫
http://hitachi-osakana-center.com/
≪久慈サンピア日立HP≫
http://www.ks-hitachi.com/
プロフィール

kagekiyo2006

Author:kagekiyo2006
南房総で田舎暮らしをしています。2011年の東日本大震災以後、車中泊でふらっと出掛けることが多くなりました。おもに南房総での田舎暮らしとフリードスパイク車中泊旅行について書いています。あとは車中泊に便利なグッズの紹介なども。

ブログ内検索
最近の記事
カテゴリー
ランキング参加中




FC2カウンター
月別アーカイブ
RSSフィード
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
フリーエリア