この日、カワセミはほとんど池に出て来ることはなく、暗い水路沿いで過ごしていました。
休憩も採餌も水浴びも水路沿いで済ませている感じでした。

前回訪問した時にも感じたことなのだけど、いつもの池では魚があんまり居ないのかも・・・。
思うに、寒波の影響で池では魚が少なくなって、流れのある水路や湧水のある奥の池が餌場になっているのかな。

水路では、近くで撮れるのは良いのだけど、撮影にはとっても暗いです・・・。
しばらくの間、水絡みの撮影はなかなか厳しいかもしれません。

公園では梅が咲き始めていて、ウメジローは期待できそうか。